ここでは、NGCが販売するBULKEYブランドのホエイプロテイン成分表と特徴をまとめています。

モンドセレクション金賞序章しているプロテインだね。

BULKEYブランドでHMBやクレアチンなども販売しているんだ。
BULKEYホエイプロテインの特徴とは
モンドセレクション金賞を受賞するBULKEYのホエイプロテインのメリットやデメリットをみていきましょう。
BULKEYホエイプロテインのメリット
種類はWPCの1種類で3つのフレーバーがあります。
国内工場で製造をし、余計な添加物を入れ過ぎないようにしています。
BULKEYホエイプロテインのデメリット
大きなデメリットがありませんが、可もなく不可もなくという感じのプロテインです。含有率も普通で+αの栄養素なし、かといって価格帯が安くコスパに優れている点もありません。
評価基準
- メーカーによっては、パッケージに【無水物換算値】でタンパク質含有率を表示していることが多いですが、今回は栄養成分表示から1食あたりのタンパク質量を抜粋し、タンパク質含有率を計測しました。
- 評価するのは粉末状のプロテインのみで、ゼリーやドリンク、シリアルなどは今回評価していないです。
- 2020年7月現在の各ホームページに掲載しているプロテインを税込み価格で計算しています。
無水物換算値とは?
粉末状のプロテインであっても性質上必ずタンパク質には水分が含まれてしまいます。しかし、栄養成分表示には水分が含まれていない純粋なタンパク質のみを記載することになるため、栄養成分表示を合算してもグラムに対しての成分量に誤差が生じ100%にならなくなってしまいます。
そのため、その誤差をなくすために、タンパク質に含まれた水分もタンパク質として計測したのが無水物換算値となるんです。
今回の評価としては無水物換算値ではない、栄養成分としてのタンパク質で計測しているため、各メーカーが発表しているの無水物換算値より3%
~5%ほど低いタンパク質含有率になります。
タンパク質のコスパ
今回は、タンパク質が含まれている量に対して製品の価格をひとつの基準として計測しています。
とはいえ、プロテインは目的別に味を重視すれば香料や甘味料が、プラスαの成分も一緒に摂取できるようにビタミンやBCAAなどが含まれたものもあり、そういったプロテインは価格が高めに設定されていたり、タンパク質含有量が減ることにもなります。
そのため、参考値として、「飲む目的」や「特徴」などを掲載していますので、合わせて参考にしてみてください。
NGC BULKEY WPC WHEY PROTEIN 100 1000gココアの成分表と特徴
NGC BULKEY WPC WHEY PROTEIN 100 1000gココアの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 3,680円 |
容量 | 1,000g |
カロリー | 128kcal |
1食あたりの量 | 33g |
タンパク質 | 24.6g |
炭水化物 | 3.7g |
脂質 | 1.7g |
食塩相当量 | 0.41g |
1食分のコスパ | 121.44円 |
乳清たんぱく(乳成分を含む)、ココアパウダー/植物レシチン(大豆由来)、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物)、香料
NGC BULKEY WPC WHEY PROTEIN 100 1000gココアの特徴
特長1:国内製造
特長2:モンドセレクション金賞
タンパク質1gあたりのコスパ:255位
タンパク質含有率:314位
1食あたりのコスパ:343位
NGC BULKEY WPC WHEY PROTEIN 100 1000gコーヒーの成分表と特徴
NGC BULKEY WPC WHEY PROTEIN 100 1000gコーヒーの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 3,680円 |
容量 | 1,000g |
カロリー | 128kcal |
1食あたりの量 | 33g |
タンパク質 | 24.6g |
炭水化物 | 3.7g |
脂質 | 1.7g |
食塩相当量 | 0.41g |
1食分のコスパ | 121.44円 |
乳清たんぱく(乳成分を含む)、コーヒー/植物レシチン(大豆由来)、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物)、香料
NGC BULKEY WPC WHEY PROTEIN 100 1000gコーヒーの特徴
特長1:国内製造
特長2:モンドセレクション金賞
タンパク質1gあたりのコスパ:255位
タンパク質含有率:314位
1食あたりのコスパ:343位
NGCBULKEYWPC WHEY PROTEIN 100 1000g抹茶の成分表と特徴
NGC BULKEY WPC WHEY PROTEIN 100 1000g抹茶の1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 3,680円 |
容量 | 1,000g |
カロリー | 128kcal |
1食あたりの量 | 33g |
タンパク質 | 24.6g |
炭水化物 | 3.7g |
脂質 | 1.7g |
食塩相当量 | 0.41g |
1食分のコスパ | 121.44円 |
乳清たんぱく(乳成分を含む)、抹茶/植物レシチン(大豆由来)、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物)、香料
NGC BULKEY WPC WHEY PROTEIN 100 1000g抹茶の特徴
特長1:国内製造
特長2:モンドセレクション金賞
タンパク質1gあたりのコスパ:255位
タンパク質含有率:314位
1食あたりのコスパ:343位
BULKEYホエイプロテインまとめ
19ブランド601種類のホエイプロテインの中で、BULKEYホエイプロテインの最高順位は、
タンパク質1gあたりのコスパ:255位
タンパク質含有率:314位
1食あたりのコスパ:343位
でした。