ここでは、グリコPOWER PRODUCTIONが販売するホエイプロテインの成分表と特徴をまとめています。

やっぱりグリコはこのグリコマークが特徴だよね!

グリコのスポーツサプリブランドになるPOWERPRODUCTION(パワープロダクション)。トレーニング後のプロテインというよりも、ワークアウト中の栄養補給であるアミノ酸やCCDドリンクを得意としている感じがします。
- 1 パワープロダクションの特徴とは
- 2 評価基準
- 3 グリコPOWER PRODUCTIONホエイプロテイン800gプレーンの成分表と特徴
- 4 グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgサワーミルクの成分表と特徴
- 5 グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン1kgチョコレートの成分表と特徴
- 6 グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgチョコレートの成分表と特徴
- 7 グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン1kgストロベリーの成分表と特徴
- 8 グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgストロベリーの成分表と特徴
- 9 グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードウエイトアップ1kgチョコレートの成分表と特徴
- 10 グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードウエイトアップ3.5kgチョコレートの成分表と特徴
- 11 グリコPOWER PRODUCTIONエキストラ アミノアシッド プロテイン560gサワーミルクの成分表と特徴
- 12 グリコPOWER PRODUCTIONエキストラ オキシドライブ ホエイプロテイン420gグレープフルーツの成分表と特徴
- 13 POWER PRODUCTIONエ(パワープロダクション)ホエイプロテインまとめ
パワープロダクションの特徴とは
グリコが販売するパワープロダクションブランドのホエイプロテインにはどんな特徴があるのでしょうか。メリットとデメリットをみていきましょう。
パワープロダクションのメリット
カラダつくりというよりも栄養補給という側面が強い気がします。タンパク質だけでなく、ビタミンやミネラルなどを配合することで、プロテイン摂取のバランスや吸収を考えたつくりになっています。
パワープロダクションのデメリット
大手の中ではプロテインの種類が少ないです。タンパク質高含有タイプもありますが、定番のWPCのタンパク質含有率が他社よりも少ない気がします。
あとは、大手ということもあり、価格が高いです。
評価基準
- メーカーによっては、パッケージに【無水物換算値】でタンパク質含有率を表示していることが多いですが、今回は栄養成分表示から1食あたりのタンパク質量を抜粋し、タンパク質含有率を計測しました。
- 評価するのは粉末状のプロテインのみで、ゼリーやドリンク、シリアルなどは今回評価していないです。
- 2020年7月現在の各ホームページに掲載しているプロテインを税込み価格で計算しています。
無水物換算値とは?
粉末状のプロテインであっても性質上必ずタンパク質には水分が含まれてしまいます。しかし、栄養成分表示には水分が含まれていない純粋なタンパク質のみを記載することになるため、栄養成分表示を合算してもグラムに対しての成分量に誤差が生じ100%にならなくなってしまいます。
そのため、その誤差をなくすために、タンパク質に含まれた水分もタンパク質として計測したのが無水物換算値となるんです。
今回の評価としては無水物換算値ではない、栄養成分としてのタンパク質で計測しているため、各メーカーが発表しているの無水物換算値より3%
~5%ほど低いタンパク質含有率になります。
タンパク質のコスパ
今回は、タンパク質が含まれている量に対して製品の価格をひとつの基準として計測しています。
とはいえ、プロテインは目的別に味を重視すれば香料や甘味料が、プラスαの成分も一緒に摂取できるようにビタミンやBCAAなどが含まれたものもあり、そういったプロテインは価格が高めに設定されていたり、タンパク質含有量が減ることにもなります。
そのため、参考値として、「飲む目的」や「特徴」などを掲載していますので、合わせて参考にしてみてください。
グリコPOWER PRODUCTIONホエイプロテイン800gプレーンの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONホエイプロテイン800gプレーンの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 7,344円 |
容量 | 800g |
カロリー | 73kcal |
1食あたりの量 | 20g |
タンパク質 | 17.9g |
炭水化物 | 0.1g |
脂質 | 0.1g |
食塩相当量 | 0.33g |
1食分のコスパ | 183.6円 |
乳清たんぱく/乳化剤、水酸化Ca、炭酸Mg、V.C、ナイアシン、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.E、V.B2、葉酸、V.A、V.B12、V.D、(一部に似乳製品、大豆を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONホエイプロテイン800gプレーンの特徴
特長1:高純度WPI
特長2:無水物換算値で95%の含有率
特長3:カルシウム、鉄、マグネシウム、11種のビタミン
タンパク質1gあたりのコスパ:481位
タンパク質含有率:13位
1食あたりのコスパ:471位
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgサワーミルクの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgサワーミルクの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 13,500円 |
容量 | 3,500g |
カロリー | 80kcal |
1食あたりの量 | 20g |
タンパク質 | 13.6g |
炭水化物 | 4.2g |
脂質 | 1g |
食塩相当量 | 0.069g |
1食分のコスパ | 77.14円 |
乳清たんぱく、ミルクシーズニング、デキストリン、発酵乳パウダー、中鎖脂肪酸トリグリセリド、食塩/グリシン、炭酸Ca、香料、V.C、酸味料、カゼインナトリウム、ナイアシン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、パントテン酸Ca、乳化剤、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、加工デンプン、葉酸、V.B12、(一部に乳成分・大豆を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgサワーミルクの特徴
特長1:8種類の水溶性ビタミン、カルシウム、鉄
特長2:コスパに優れる
タンパク質1gあたりのコスパ:299位
タンパク質含有率:512位
1食あたりのコスパ:137位
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン1kgチョコレートの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン1kgチョコレートの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 4,752円 |
容量 | 1,000g |
カロリー | 79kcal |
1食あたりの量 | 20g |
タンパク質 | 13.4g |
炭水化物 | 3.8g |
脂質 | 1.1g |
食塩相当量 | 0.18g |
1食分のコスパ | 95.04円 |
乳清たんぱく、ココアパウダー、デキストリン、食塩、中鎖脂肪酸トリグリセリド/グリシン、炭酸Ca、V.C、香料、甘味料(ソーマチン、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、ナイアシン、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、加工デンプン、葉酸、V.B12、(一部に乳成分を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン1kgチョコレートの特徴
特長1:8種類の水溶性ビタミン、カルシウム、鉄
特長2:コスパに優れる
タンパク質1gあたりのコスパ:361位
タンパク質含有率:537位
1食あたりのコスパ:241位
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgチョコレートの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgチョコレートの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 13,500円 |
容量 | 3,500g |
カロリー | 79kcal |
1食あたりの量 | 20g |
タンパク質 | 13.4g |
炭水化物 | 3.8g |
脂質 | 1.1g |
食塩相当量 | 0.18g |
1食分のコスパ | 77.14円 |
乳清たんぱく、ココアパウダー、デキストリン、食塩、中鎖脂肪酸トリグリセリド/グリシン、炭酸Ca、V.C、香料、甘味料(ソーマチン、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、ナイアシン、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、加工デンプン、葉酸、V.B12、(一部に乳成分を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgチョコレートの特徴
特長1:8種類の水溶性ビタミン、カルシウム、鉄
特長2:コスパに優れる
タンパク質1gあたりのコスパ:303位
タンパク質含有率:537位
1食あたりのコスパ:137位
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン1kgストロベリーの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン1kgストロベリーの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 4,752円 |
容量 | 1,000g |
カロリー | 80kcal |
1食あたりの量 | 20g |
タンパク質 | 13.6g |
炭水化物 | 4.1g |
脂質 | 1g |
食塩相当量 | 0.23g |
1食分のコスパ | 95.04円 |
乳清たんぱく、ミルクシーズニング、デキストリン、発酵乳パウダー、ストロベリーパウダー、食塩、中鎖脂肪酸トリグリセリド/グリシン、炭酸Ca、香料、V.C、酸味料、カゼインナトリウム、ナイアシン、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、野菜色素、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、加工デンプン、葉酸、V.B12、(一部に乳成分を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン1kgストロベリーの特徴
特長1:8種類の水溶性ビタミン、カルシウム、鉄
特長2:コスパに優れる
タンパク質1gあたりのコスパ:359位
タンパク質含有率:512位
1食あたりのコスパ:241位
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgストロベリーの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgストロベリーの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 13,500円 |
容量 | 3,500g |
カロリー | 80kcal |
1食あたりの量 | 20g |
タンパク質 | 13.6g |
炭水化物 | 4.1g |
脂質 | 1g |
食塩相当量 | 0.23g |
1食分のコスパ | 77.14円 |
乳清たんぱく、ミルクシーズニング、デキストリン、発酵乳パウダー、ストロベリーパウダー、食塩、中鎖脂肪酸トリグリセリド/グリシン、炭酸Ca、香料、V.C、酸味料、カゼインナトリウム、ナイアシン、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、野菜色素、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、加工デンプン、葉酸、V.B12、(一部に乳成分を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードホエイプロテイン3.5kgストロベリーの特徴
特長1:8種類の水溶性ビタミン、カルシウム、鉄
特長2:コスパに優れる
タンパク質1gあたりのコスパ:299位
タンパク質含有率:512位
1食あたりのコスパ:137位
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードウエイトアップ1kgチョコレートの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードウエイトアップ1kgチョコレートの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 4,752円 |
容量 | 1,000g |
カロリー | 236kcal |
1食あたりの量 | 63g |
タンパク質 | 23.7g |
炭水化物 | 31.8g |
脂質 | 2.6g |
食塩相当量 | 0.35g |
1食分のコスパ | 299.38円 |
デキストリン、乳清たんぱく、カゼインカルシウム、大豆たんぱく、ココアパウダー、パラチノース、還元パラチノース、イヌリン、ドロマイト、中鎖脂肪酸トリグリセリド、殺菌乳酸菌体/グルタミン、V.C、香料、加工デンプン、ナイアシン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、V.E、葉酸、V.A、V.B12、V.D、(一部に乳成分・大豆を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードウエイトアップ1kgチョコレートの特徴
特長1:たんぱく質:脂質:炭水化物=4:1:5の割合
特長2:3種のプロテイン+2種の糖質
特長3:乳酸菌EC-12
タンパク質1gあたりのコスパ:529位
タンパク質含有率:570位
1食あたりのコスパ:564位
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードウエイトアップ3.5kgチョコレートの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードウエイトアップ3.5kgチョコレートの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 13,500円 |
容量 | 3,500g |
カロリー | 236kcal |
1食あたりの量 | 63g |
タンパク質 | 23.7g |
炭水化物 | 31.8g |
脂質 | 2.6g |
食塩相当量 | 0.35g |
1食分のコスパ | 243円 |
デキストリン、乳清たんぱく、カゼインカルシウム、大豆たんぱく、ココアパウダー、パラチノース、還元パラチノース、イヌリン、ドロマイト、中鎖脂肪酸トリグリセリド、殺菌乳酸菌体/グルタミン、V.C、香料、加工デンプン、ナイアシン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、V.E、葉酸、V.A、V.B12、V.D、(一部に乳成分・大豆を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONマックスロードウエイトアップ3.5kgチョコレートの特徴
特長1:たんぱく質:脂質:炭水化物=4:1:5の割合
特長2:3種のプロテイン+2種の糖質
特長3:乳酸菌EC-12
タンパク質1gあたりのコスパ:481位
タンパク質含有率:570位
1食あたりのコスパ:535位
グリコPOWER PRODUCTIONエキストラ アミノアシッド プロテイン560gサワーミルクの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONエキストラ アミノアシッド プロテイン560gサワーミルクの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 3,780円 |
容量 | 560g |
カロリー | 151kcal |
1食あたりの量 | 40g |
タンパク質 | 7.6g |
炭水化物 | 29g |
脂質 | 0.5g |
食塩相当量 | 0.06g |
1食分のコスパ | 270円 |
デキストリン、乳清ペプチド、発酵乳パウダー、還元パラチノース、オルニチン、グルタミンペプチド、カンカエキス末、グリコーゲン、セレン含有酵母/アルギニン、硫酸Mg、クエン酸、香料、リジン、炭酸Ca、グルコン酸亜鉛、V.C、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、ナイアシン、パントテン酸Ca、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、ヘスペリジン、葉酸、V.B12、(一部に乳成分・小麦を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONエキストラ アミノアシッド プロテイン560gサワーミルクの特徴
特長1:アミノ酸・ビタミンB6・亜鉛・マグネシウム
特長2:デキストリン
特長3:グルタミンペプチド+クエン酸
タンパク質1gあたりのコスパ:601位
タンパク質含有率:599位
1食あたりのコスパ:550位
グリコPOWER PRODUCTIONエキストラ オキシドライブ ホエイプロテイン420gグレープフルーツの成分表と特徴
グリコPOWER PRODUCTIONエキストラ オキシドライブ ホエイプロテイン420gグレープフルーツの1食あたりの成分表とコスパ
税込価格 | 3,780円 |
容量 | 420g |
カロリー | 114kcal |
1食あたりの量 | 30g |
タンパク質 | 15.1g |
炭水化物 | 12.9g |
脂質 | 0.2g |
食塩相当量 | 0.21g |
1食分のコスパ | 270円 |
乳清たんぱく、デキストリン、食塩/パプリカ色素、香料、クエン酸、V.C、ナイアシン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、乳化剤、パントテン酸Ca、V.E、ピロリン酸鉄、V.B1、V.B2、V.B6、葉酸、V.B12、(一部に乳成分を含む)
グリコPOWER PRODUCTIONエキストラ オキシドライブ ホエイプロテイン420gグレープフルーツの特徴
特長1:パプリカキサントフィル+ビタミンC
特長2:9種のビタミンと鉄
タンパク質1gあたりのコスパ:566位
タンパク質含有率:558位
1食あたりのコスパ:550位
POWER PRODUCTIONエ(パワープロダクション)ホエイプロテインまとめ
19ブランド601種類のホエイプロテインの中で、パワープロダクションホエイプロテインの最高順位は、
タンパク質1gあたりのコスパ最高順位:299位
タンパク質含有率最高順位:13位
1食あたりのコスパ最高順位:137位
でした。